SSブログ

春の高尾山徘徊 [野草・スミレ]

2024年4月6日撮影

 2週間ぶりに高尾山方面を歩いてきました。花々も一気に咲くかと思ってましたが3月の寒気と何度かの降雪もあり桜はやっと満開でそれに呼応するように野草の回かもやや遅れているようです。前回も感じましたが今年はスミレがなんだか少なくヒナスミレも疎らに咲いているだけ、エイザンスミレもあまり見かけませんでした。ほかの植物が繁殖して個体数自体が減ってる可能性もありますね。 ヤマザクラも稜線ではまだまだこれからという感じでしたが早咲き種のは満開の木もありました。

 今回は日影沢林道を登って小仏城山経由して高尾山2号路で下山でした。日影沢だけでかなり時間を食ってしまうのはいつものことです(^_^;)

【機材 SONY α6600/TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD】

↓↓ 一丁平の早咲き種の桜。ソメイヨシノより小さな花です。ソメイヨシノはまだまだこれからでした。

DSC02938a.jpg

↓↓ ヤマザクラは咲いてる木と咲いてない木が混在。一斉に満開とはならない感じ。それにしても稜線の桜は高齢化でみすぼらしくなってしまいました。30年くらい前は稜線が桜色で染まるほどでしたが・・・

DSC02890a.jpg

↓↓ ヒナスミレ  今年は咲いてるのが少ない印象。

DSC02903a.jpg

↓↓ フイリヒナスミレ

DSC02954s.jpg

↓↓ ナガバノスミレサイシン  こちらはあちこちで見かけます。個体差が激しくいろいろ変化を楽しめますが、稀にムムム?と思う個体もあります。

DSC02948a.jpg

DSC02917s.jpg

↓↓ タカオスミレ

DSC02875a.jpg

↓↓ ヒカゲスミレ

DSC02880s.jpg

↓↓ オカスミレ  むかしはあちこちで見かけましたが・・・

DSC0296a.jpg

↓↓ マルバスミレ

DSC02805a.jpg

↓↓ ニオイタチツボスミレ

DSC02942a.jpg

↓↓ エイザンスミレ  こちらも少ない・・・ 

DSC02973s.jpg

↓↓ カントウミヤマカタバミ あちこちに咲いてますが下向きなのが多くて撮影しづらいです。

DSC02832a.jpg

↓↓ フタバアオイ

DSC02848a.jpg

↓↓ ニリンソウ 盛りです。

DSC02864s.jpg

↓↓ ミヤマエンレイソウ

DSC02826a.jpg

↓↓ ヤマルリソウ  こちらもかなり少ない

DSC02980a.jpg

↓↓ ヤマエンゴサク

DSC02785a.jpg

↓↓ コチャルメルソウ

DSC02856a.jpg

↓↓ クサボケ

DSC02905a.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。